大腸内視鏡
大腸内視鏡検査及びポリープ切除
6月7日血液内科にて自宅近くの消化器内科を受診する様に言われて、翌日近所のクリニックを受診するも大腸内視鏡検査は行っていないとの事で別の病院を紹介された。
6月13日に消化器内科を受診すると大腸内視鏡検査は直ぐに出来るとの事で6月16日に予約。更に6月29日に胃カメラ検査を行い、その30分後に受診(大腸内視鏡検査結果と胃カメラの検査結果を聞く)することが決まった。
6月16日大腸内視鏡検査を行いポリープを数個切除する、30分程で終わると思っていたが1時間以上掛かった。
麻酔は効いているはずだが、お腹が張って痛みを感じ「うっ!」と声を漏らす事が度々有った。
ポリーリプが多く全てを取るのはリスクとの事で、再度大腸内視鏡を受ける事に成っている。
ポリープ切除のため一泊二日の入院となる。
食事について
検査前日は、病院から渡された大腸・CT用検査食(朝食:中華粥 昼食:カレーライス 夕食:親子丼)は、消化が良く便に成り難いと説明された間食無し水は多めに摂取
検査当日は、朝食抜きで朝8時30分から下剤と格闘!
夕食はジュースとスープの流動食、翌朝は全粥、10時頃退院、昼食は自宅にてにゅう麺、夕食は消化の良い普通食で少な目で+ポタージュ
3日目の朝食は雑炊、昼食は蕎麦(七味無し)、夕食は普通食(茸、キャベツは避ける)早く普通に食べたい!(一週間は禁酒との事)
スポンサーサイト