fc2ブログ

なんちゃって駅からハイキング:八重桜を満喫!(JR・東京メトロ・東急協賛?)

4月13日 関東では夏日の予報、14日からは2月並みに寒さがぶり返すと云う。
出掛けるなら13日に行くしかない!何処に?駅近で穴場・・・
八重桜(サトザクラ)が満開の様なので、神奈川県横浜市の菊名桜山公園(カーボン山)に行くことにした。
初めて行く所なので不安に感じたが、調べてみると通院で使用している路線先の中目黒で東急東横線に乗り換える事が出来る、なんだ以外に近いと思った。

菊名駅から800m徒歩10分程で八重桜が咲く坂道が見えた。菊名桜山公園入のマンホールは確かにYOKOHAMAです。
横浜です・1

コンクリートの階段を上る途中で人気を避け細い路に入る。
八重桜の公園・1

公園の八重桜を連打!
八重桜の公園・2

八重桜の公園・3JPG

八重桜の公園・4

八重桜の公園・5

八重桜の公園・6

八重桜の公園・7
菊名桜山公園(カーボン山)の八重桜でした!
帰りは菊名池公園(ソメイヨシノは葉桜でした)に降り、妙蓮寺駅から帰りました。
中目黒行の電車の繋ぎが悪く大井町駅から東京臨海高速鉄道で新木場経由で帰りましたが、大井町駅では何本もの長いエスカレーターを下り少し不安を感じました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

八重桜

おお、もう八重桜の季節ですか。寒い寒いといっていたけど、早いですね。
ヘモが7.4Lしかないですけど、歩行に支障ないですか?

Re: 八重桜

MOTOGENさん コメントありがとうございます。
今年の2月の寒さは身に沁みましたね!
暖かくなって来たので腕を振って足を上げて元気に歩きたいところですが、
前かがみでしかたなく足を出すような歩き方に成ってしまいます。
プロフィール

hanaoyajiblog

Author:hanaoyajiblog
2008年7月 原発性マクログロブリン血症とALアミロイドーシス併発と診断される。

2009年2月15日同病者と情報交換のためにYahoo!ブログを開設する。
と言っても趣味の写真を張り付ける事と約3か月に1度の検査報告・・・。
2019年4月Yahoo!ブログ終了の通知を機にFC2ブログに移行する。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR