第2回 Dara-CyBorD療法(通院:2月15日)
2月15日通院でDara-CyBorD療法
10時30分病院に到着、採血まで約30分待ち、採血後予診室にて問診票を記入。
12時頃、診察に呼ばれると思っていたら看護師さんが来て予診票に書いた数日前の発熱のため
PCR検査を受ける事に成った。
PCR検査(結果が出るまで1時間30分)は陰性で無事診察を受ける事が出来ました。
14時に化学療法室に移動し副作用防止の薬を飲み1時間後にダラキューロとベルケイドを腹部に注射する。
会計を済まし病院を出たのは16時頃に成ってしまった・・・長い一日でした。
検査の項目 調べらけること 正常値 単位 2月2日の値 2月15日の値
血清中FLC アミロイドの量 κ:3.3~19.4 mg/L 45.7H
λ:5.7~26.3 15.4
κ/λ比:0.26~1.65 2.97H
尿酸窒素 腎臓の様子 8~20 mg/dL 54H 54H
クレアチニン 0.65~1.07 mg/dL 2.23H 2.47H
アルブミン 4.1~5.1 g/dL 3.4L 2.8L
尿蛋白 20~120 mg/day 3100
eGFR ≧60 mL/min/1.73㎡ 24.0L 21.5L
cTn 心臓の様子 ≦0.014 ng/mL 0.021H
NT-proBNP ≦125 pg/mL 744H
腎臓に注意して来たが、これからは心蔵にも注意だね!
血液検査の違いを見ると大きな違いは下記の通り、薬が効いていることを願います
2月2日 2月4日 2月15日
IgM 983H 554H
eGFR 24.0L 20.8L 21.5L
WBC 4760 10380H 3930
RBC 287L 280L 244L
HGB 9.5L 9.2L 8.0L
PLT 23.2 16.9 17.7
CRP 0.21H 1.28H
スポンサーサイト