fc2ブログ

高尾の蝶

5月15日 アオバセセリの別のポイントに出掛けたが・・・残念!
アオバセセリは出て来なかった。
それでも、カラスアゲハ、ウスバシロチョウ、アサギマダラ、コミスジ、クモガタヒョウモン、コジャノメを見付ける事が出来ました。

カラスアゲハが足下の斜面に飛んで来た!
カラスアゲハ・1

カラスアゲハ・2

カラスアゲハ・4

マルバウツギでウスバシロチョウが吸蜜!
ウスバシロチョウとマルバウツギ・1

ウスバシロチョウとマルバウツギ・2

ウスバシロチョウとマルバウツギ・4

ヒメジオンで吸蜜!
ウスバシロチョウ・6

ウスバシロチョウ・7

ミツバウツギでアオバセセリを待っているとアサギマダラが来た!
下翅に黑班が有るのでオスですね!
アサギマダラ・1

黑班が無いのでメスです。
アサギマダラ・3

アサギマダラ・5

コミスジが撮り易い所に降りて来た!
コミスジ・1

コミスジ・2

コミスジ・3

どうせツマグロヒョウモンのオスかと思ったら褄に三角の白班が有るクモガタヒョウモンのメスです。
クモガタヒョウモン・1

クモガタヒョウモン・2

コジャノメも居ました!
コジャノメ・1
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

タフですねぇ

うぉっ!5月10日に続けて5月15日の高尾がよい。それほど近距離ではないと思いますが、タフですねぇ。(・o・)
もうすぐつゆ入りしてしまうので、チョウが舞っているうちにということだと察しますが。

カラスアゲハというくらいだから、黒ベースかと思いきや、2枚めの写真は、青基調となっており、きれいですね。

Re: タフですねぇ

MOTODENさん コメントありがとうございます。
今年度は、出遅れたため今になって焦っています。
ウツギの花が咲いている時が蝶の撮り易い時ですから・・・
帰りの電車で座っているとリンパの流れが悪くなるのか血流が悪いのか?
脚に激痛!空いている車内で立ったり座ったりを繰り返しています(一寸恥ずかしい!!)

カラスアゲハは日陰や曇りだと真っ黒ですが、陽に当たる角度で鱗粉の構造色が青いメタリック色に輝きます!
プロフィール

hanaoyajiblog

Author:hanaoyajiblog
2008年7月 原発性マクログロブリン血症とALアミロイドーシス併発と診断される。

2009年2月15日同病者と情報交換のためにYahoo!ブログを開設する。
と言っても趣味の写真を張り付ける事と約3か月に1度の検査報告・・・。
2019年4月Yahoo!ブログ終了の通知を機にFC2ブログに移行する。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR