fc2ブログ

偽・JR駅からハイキング(北総鉄道協賛?矢切駅~市川駅)

3月28日 JRの駅ハイにピント来るのが無かったので、自作するしかないと思い近所のしだれ桜を検索し、真間山弘法寺の伏姫桜を見付けた!
そして地図を開き公園や緑地を辿るコースを選択する。
コース決定!
北総線・矢切駅⇒じゅん菜池⇒里見公園⇒弘法寺(伏姫桜)⇒市川さくら提⇒市川駅
地図上だと7.5㎞でしたが実際に歩くと9.5㎞ 約13,500歩に成っていました。

じゅん菜池の桜と鴨
1ジュンサイ池・1

1ジュンサイ池・2

1ジュンサイ池・3

1ジュンサイ池・4

急に大きな音(ババーン)がしたと思ったら鴨が一斉に水の中に潜った!
1ジュンサイ池・5

1ジュンサイ池・6

里見公園
2里見公園・1

2里見公園・2

真間山弘法寺 仁王門
3真間山弘法寺・1

伏姫桜
3伏姫桜・1

3伏姫桜・2

月見桜
3伏姫桜・3

市川さくら提公園
4市川さくら提公園・1
駅までもう少し  あぁ~ 疲れた。

スポンサーサイト



12月3日 駅からハイキング

古きを温め、侘び寂びを楽しむ 城南五山
(「故きを温ね・・・」じゃないんだ?)
知っていますか?大名たちが愛した、現在では城南五山と呼ばれるオアシス的なスポットがあることを。そして旧東海道には江戸時代の面影が残る街並みがあります。現代とのギャップを感じながら歩いてみませんか?

スタート目黒駅⇒ゴール品川駅(歩行距離:約7.5㎞)
コース中の紅葉ポイントを撮って来ました。
池田山公園
1・池田山公園

2・池田山公園

3・池田山公園

4・池田山公園

5・池田山公園

雉子神社はビルの下!
6・雉子神社

7・本殿はビルの下

御殿山庭園
8・御殿山公園

9・御殿山公園

11月28日 駅からハイキング

ワク湧くが止まらない国分寺から行く紅葉とハケ(国分寺崖線)の湧き水散歩

「ハケ」と呼ばれる国分寺崖線は、古代多摩川が大地を削った河岸段丘です。
ハケのダイナミックなアップダウンで大地の歴史を体感しながら、
野川の流れと赤や黄色に染まる武蔵野の色のハーモニーで、
忙しい毎日に癒しをあたえてくれること間違いなしです。

駅から直ぐの殿ヶ谷戸庭園(髄宜園)は、入園待ちの行列が出来ていたのでパスしてしまった。
駅ハイ・28-2
紅葉見学者+駅ハイ参加者
駅ハイ・28-1

先を急ぐと赤い実がブドウの様に生っている樹が有りました(イイギリ・飯桐と言うらしい)
駅ハイ・28-3 イイギリ

駅ハイ・28-4

貫井神社:こじんまりした良い感じの神社、いま池の水全部抜きます?(浚渫工事中)
駅ハイ・28-5

奥に泥を浚うショベルカーが見えます
駅ハイ・28-6

土嚢の向こうは水なしです
駅ハイ・28-7

駅ハイ・28-8

三楽の森
駅ハイ・28-12

駅ハイ・28-10

駅ハイ・28-11

はけの森:茶室の中門にサネカズラ(実葛)が似合っていた
駅ハイ・28-14

駅ハイ・28-13 サネカズラ

はけの小路
駅ハイ・28-15

都立武蔵野公園の紅葉
駅ハイ・28-16

野川公園の黄葉
駅ハイ・28-18
最初の核心部パスしてしまってどうなるかと心配したが、それなりに楽しめました。

1年9ヶ月ぶりの駅からハイキング

11月14日 駅からハイキング
 ~秋川渓谷~都心から約60分の大自然で紅葉めぐり
コロナ禍で1年9ケ月ぶりの駅からハイキングは紅葉には少し早いかなと思ったが、駅ハイ期間が11月1日~11月14日でしたので最終日に決行した。
予想通り紅葉は今一だったが思い掛けない蝶散歩も楽しむことができました。

武蔵五日市駅から歩くこと約30分都立小峰公園でやっと紅葉に出会えた。
1紅葉

ちょっとがっかりする紅葉だったが、この後沢沿い?や畑で蝶と出会う
テングチョウ
2テングチョウ

キタテハ
3キタテハ

ツマグロヒョウモン
5ツマグロヒョウモン

6ツマグロヒョウモン

キタキチョウ
7キタキチョウ

あっ! 思い出してしまう (まだ開店前でした)
4なんだか

本日の核心部・石舟橋
8石舟橋

9石舟橋
今回は消化不良なので、また何処かに行かないとね!
本日の歩数:約22,000歩


河津桜とスカイツリーの駅からハイキング(オリジナル版)

2月21日 晴れたら駅ハイ日和! でも、JRの駅ハイを検索してもこれ!と思う所がない。
したがって、「東京都 河津桜」と検索すると「旧中川沿いの河津桜」がヒットした。
地図を開きルートを決める。
総武線・平井駅⇒ふれあい橋⇒旧中川提(河津桜)⇒北十間川(スカイツリーを正面に歩く)
⇒亀戸天神社⇒亀戸駅 (歩行距離:約6km)
目的:河津桜とスカイツリーのコラボ写真、梅の花とスカイツリーのコラボ写真

ふれあい橋からの風景
1ふれあい橋からのスカイツリー・1

河津桜とスカイツリー
2川津桜とスカイツリー・1

4川津桜とスカイツリー・3

5川津桜とすかいつりー・4

メジロも居ました!
6川津桜とメジロ・2

亀戸天神社
9亀戸天神・1

しだれ梅とスカイツリー
7しだれ梅とスカイツリー・1

梅越しのスカイツリー
8梅越しのスカイツリー・1

亀戸天神の池にカワセミが居ました。
10亀戸天神のカワセミ・1

アオサギも居ました。(紅梅越し)
11梅越しのアオサギ・1

アオサギ(白梅越し)
13梅越しのアオサギ・2
お土産に船橋屋のくず餅を買いました!

プロフィール

hanaoyajiblog

Author:hanaoyajiblog
2008年7月 原発性マクログロブリン血症とALアミロイドーシス併発と診断される。

2009年2月15日同病者と情報交換のためにYahoo!ブログを開設する。
と言っても趣味の写真を張り付ける事と約3か月に1度の検査報告・・・。
2019年4月Yahoo!ブログ終了の通知を機にFC2ブログに移行する。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR