fc2ブログ

クロアゲハ?カラスアゲハ?ベニトキワマンサク アゲハチョウ

4月11日 黒いアゲハがまだ咲いていないオオムラサキ(ツツジ)の植え込みの上に止まった!
植込みが高くファインダーを覗くと蝶が見えないのでカメラを頭の上に構えモニターを頼りに撮影する。
クロアゲハと思っていたが緑や青色が強いカラスアゲハの雌の様だ!
クロアゲハだと思っていたので証拠写真に留めてしまって残念!もう少し粘ってコショウを挽けば良かったと後悔・・・
カラスアゲハ・1

公園のツツジも咲き始めたが目を引くのはベニトキワマンサクの赤い新芽だ!植込みを刈り込んでしまうので花の数は少ないが新芽の上に目立たなく咲いている
ベニトキワマンサク・1

ベニトキワマンサク・2

滅多に止まらないアゲハチョウがツツジで吸蜜してくれた!
アゲハチョウ・1

アゲハチョウ・2

アゲハチョウ・3

アゲハチョウ・4
暖かくなったし、コロナも落ち着いて来たので黄砂が過ぎたら何処かに出掛けたいね!

3月29日 千葉県のへそ?笠森観音

3月29日 笠森観音に行って来ました。地図を見ると千葉県のほぼ中心に位置しています。
更に立地が面白い大岩の上に建つ日本唯一の「四方懸造り」だそうです。
あ~っ 出べその上に建てたのだと思わず笑みが・・・

笠森観音・1

笠森観音・2

笠森観音の後、市原市の新名所「大俵桜」に寄って来ました。
平成23年に発見された樹齢約150年の山桜だそうですが既に葉桜に成ってました。
大俵桜・1

大俵桜・2

大俵桜・3

桜開花

3月19日 近所の公園の桜は東京より2日遅れで開花しました。
まだ全体の1割も満たない開花ですが、花数の多い枝にはメジロがやって来ました!

サクラ・メジロ・1

サクラ・メジロ・2

サクラ・メジロ・3

サクラ・メジロ・5

サクラ・メジロ・6

サクラ・メジロ・7

スプリングエフェメラル

3月16日 自宅から一番近いカタクリの花を見てきました!
カタクリの花
カタクリ・1

カタクリ・2

カタクリ・3

カタクリ・4

カタクリ・5
三毳山と比べると密度が無く寂しい感じだが、この位が自然なのかな?

アマナにビロードツリアブが来てました!
ビロードツリアブ・1

ビロードツリアブが交尾してました
ビロードツリアブ・2

ビロードツリアブ・3

ビロードツリアブ・4

河津桜開花・モズ

2月16日 公園の河津桜が開花しました。
公園の遊具が老朽化したため新しい遊具に取り換えています。その工事で土を掘り返しているのでモズが虫が出て来るのを待ち構えていました。

河津桜
河津桜・1

河津桜・2

河津桜・3

河津桜・4

モズ
モズ・2

モズ・3

モズ・5

モズ・7
プロフィール

hanaoyajiblog

Author:hanaoyajiblog
2008年7月 原発性マクログロブリン血症とALアミロイドーシス併発と診断される。

2009年2月15日同病者と情報交換のためにYahoo!ブログを開設する。
と言っても趣味の写真を張り付ける事と約3か月に1度の検査報告・・・。
2019年4月Yahoo!ブログ終了の通知を機にFC2ブログに移行する。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR