fc2ブログ

チョウトンボ(昭和記念公園)

9月2日 久しぶりの晴れマークなので昭和記念公園まで出かけてきました。
西立川駅を降りシルバーチケットを購入して入園・・・?
年齢を確認されるかとチョッピリ緊張するもすんなり入園(笑)
入園して正面の池にミソハギが咲いていたので近付くとチョウトンボがいた!

チョウトンボ・9

チョウトンボ・4
チョウトンボを見るのは何年振りかな? いきなり長居をしてしまった。

蝉しぐれは暑い!

8月9日 ご近所散歩!
朝から暑いけど、日陰を選んでゆっくり歩けば意外と涼しかったりするのか?と思ったりして・・・
樹の多い公園は蝉が多く騒音レベルも半端じゃない! やかましい! 暑い!

蝉の抜け殻がいっぱい!
空蝉・1

ミンミンゼミ(一番多いかな?)
ミンミンゼミ・1

アブラゼミ(ミンミンゼミと同じぐらいいそう)
アブラゼミ・1

ツクツクボウシ(以外に出足が早いかな?)
ツクツクボウシ・1

ツクツクボウシ・2

ニイニイゼミ(珍しく、見付ける事が出来ました)
ニイニイゼミ・1

オオシオカラトンボ

6月9日 朝方雨が降ったのでハナショウブを見に行くが目当ての水滴は無かった。

傷んだ花を前ボケ後ボケにしてオオシオカラトンボを撮りました。









明日の朝、花菖蒲に雫が付いていると良いな! (明日は、花菖蒲最終日だ)

梅雨の晴れ間?

6月8日 梅雨入りしたのに意外と天気が良い! ミドリシジミはまだ居るだろうか?

残念!ミドリシジミは見付ける事が出来ませんでした。
 
      ヒメジョオンに止まったベニシジミを久しぶりに撮りました。
      実はこの花、ハルジオンと似ているのでヒメジオンだと思っていました!
      ヒメジョオン(姫女苑)なんですね!


あっ!オニヤンマと思ったがちょっと変?黒と黄色トラマークと違う。


大きいので〇〇ヤンマで検索すればすぐ解決すると思ったが同定に至らず。
どうやらヤマサナエらしい!


ムギワラトンボ(シオカラトンボの♀)


空飛ぶエビ?(昨年に続き・・・)

ホシホウジャクを見ると「空飛ぶエビ」って感じで、昨年に続き同じタイトル!
公園の植え込みにアベリアが咲いていて蛾の仲間ホシホウジャクが蜜を吸いに来る。
















 蛾にしておくには勿体ない・・・! エビだろ?
プロフィール

hanaoyajiblog

Author:hanaoyajiblog
2008年7月 原発性マクログロブリン血症とALアミロイドーシス併発と診断される。

2009年2月15日同病者と情報交換のためにYahoo!ブログを開設する。
と言っても趣味の写真を張り付ける事と約3か月に1度の検査報告・・・。
2019年4月Yahoo!ブログ終了の通知を機にFC2ブログに移行する。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR