fc2ブログ

Canon EOS R10を購入

SONY α77Ⅱがシャッターを切る度に「カメラエラー 電源を入れなおしてください」のアラームに耐えきれなくなりカメラを買い替えました!
買い替えたカメラは7月28日発売のCanon EOS R10です。
SONYからCanonに変えたので操作で戸惑う所有り・・・紙の使用説明書は日本語で28ページで詳細ガイドはホームページをご覧くださいとのこと。(因みに、SONY α77Ⅱの取説は日本語で284ページも有りました)
カメラとパソコンのペアリングを設定して画像を取り込んだのですが、パソコンが古すぎ?Canonの画像編集ソフトに対応していない様だ!
残念ながら現状ではJPEGの撮って出ししかできない! パソコンも買い替えか?

カメラ本体は小型・軽量になり老体への負担は軽減されました。
α77Ⅱ:本体+電池=726g レンズ(シグマ18-300㎜)585g 合計 1,311g
EOS R10:本体+電池=429g レンズ(RF18-150㎜)310g  合計 739g

スポンサーサイト



自動車運転免許証の更新

1月18日 自動車運転免許証の更新
コロナウイルスのデルタ株が下火になりホッとする間もなくオミクロン株の嵐が吹きまくりなので蔓延防止や緊急事態になる前に。そして、2月1日からの入院で日程が確信できない事や体調も心配なので慌てて更新に行って来ました。
会場では蜜を避けるため整理券を配布して時間まで寒風の室外で待機です。
北北西の風:3m 気温:5℃ 外での待機時間:40分で体が冷えてしまい、優良講習の30分間は寒くて震えてしまった!



WMブログ連の方にお知らせ

悲しい事ですが・・・
蓮の花・1
若女将コラム 7月3日 「母、星に還る」とあります
ご冥福をお祈りいたします

身近な大自然?

我が家の庭にイソヒヨドリが来た!
植木鉢に止まり、バックには家内の自転車、その後ろには娘の軽自動車・・・これも自然だね!
イソヒヨドリ・3

いつもの公園散歩で歩道橋の手摺にムラサキシジミが開翅しているのを見付けた!
都会?ならではの自然風景だね!
手摺のムラサキシジミ・2

PCのハードディスクが壊れて起動しないので、古くてやっと動くノートパソコンを使っています。

よろしくお願いします。

4月4日 Yahoo!ブロブから引越して来ました。

引っ越し祝いかな? 庭のチュウリップが咲きました!

チュウリップ・2

チュウリップ・3



プロフィール

hanaoyajiblog

Author:hanaoyajiblog
2008年7月 原発性マクログロブリン血症とALアミロイドーシス併発と診断される。

2009年2月15日同病者と情報交換のためにYahoo!ブログを開設する。
と言っても趣味の写真を張り付ける事と約3か月に1度の検査報告・・・。
2019年4月Yahoo!ブログ終了の通知を機にFC2ブログに移行する。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR